草原の上にシートを広げ、タープを張り、おかずを広げて車座になり…なかなかえー感じでしょう。

みんなが持ってきた料理は、煮物あり焼き物あり、オラもいつもの豚バラのベーコンと枝豆を持ち込みました。素朴なおかずがおいしいよね〜、こういうときは。ちょっとしたものをあぶったりするのに七輪も持参しました。

今年の夏はホントに暑かったですね。実はこの日も暑かった。それでも、やっぱり川面に立っていると涼しい風が渡ってきて気持ちいいです。日暮れには川面がきらきら光ってきれいです。

みんなリラックス。やっぱり外めしはいいです。すべての食べ物が普段の倍おいしいし、いつまでも座ってしゃべっていたいほど。またやりましょうね、みなさん。

昼ごはんみたいです〜。
チマチマしてなくて大胆なお弁当、いいですね♪
外で食べるとおいしいですよね。
我が家の場合は住んでるとこがハンパない野生なので
自然現象のように外で食べますが
(食べに行くより外で食べる方が自然なので)
炎の料理人さんみたいに都会で暮らしてて
こういうそとめしを一緒に楽しめる仲間がいるって
ほんとに素敵だなーとおもいます。
まわりにかっちょええ大人がおおいんですね。
こういうときのいいだしっぺは料理人さんなんですか?
なんかすっごくおしゃれだっ!
いいね〜、芋掘り→外めしとか最高ですな。
>こういうときのいいだしっぺは料理人さんなんですか?
いえいえ、今回はめっちゃかっこいい女性です。彼女の人徳で、すばらしいメンツが集まりました。