当日は力いっぱいの好天。ポカポカ陽気にも恵まれ、護岸は花見の人であふれかえっていました。

メンバーのみんなが、全国&世界の銘酒やら、各地の特産品などをここぞとばかり持ち込む中で、私は阿波地鶏とリンゴのソテー。リンゴをダッチオーブンでさっと炒めた後、ふたをして加熱。皮をむいて乱切りにしたリンゴを投入し、塩コショウとローズマリーで味付けしてリンゴに透明感が出るまで加熱したら完成。
これが果物の甘さと塩のしょっぱさがうまくからみ、鶏肉の絶好のソースになっている。でも、すまぬ。またしても写真を撮るのを忘れていた!
で、その残り汁で炊き込みご飯も作った。具はシイタケとネギのみ。鶏肉のだしとリンゴのうまみが十分出ているので、これでもけっこう濃厚な味に仕上がった。

よく食べてよく飲んで、芝生の上に寝ころぶ。土手の道では花嫁花婿が記念撮影をする姿も。

何だか夢を見ているような風景だなあと思っている間に睡魔に襲われ、そのまま爆睡。楽しみにしていたカヌータイムはその間に終わっていたのでした。チャンチャン。
【関連する記事】